テルマエ : お風呂でつながる古代ローマと日本
著者
書誌事項
テルマエ : お風呂でつながる古代ローマと日本
青幻舎, 2023.9
- タイトル別名
-
Thermae : ancient Rome, Japan, and the joy of bathing
テルマエ : 湯 : お風呂でつながる古代ローマと日本
テルマエ展 : お風呂でつながる古代ローマと日本
- タイトル読み
-
テルマエ : オフロ デ ツナガル コダイ ローマ ト ニホン
大学図書館所蔵 全58件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
展覧会カタログ
「「テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本」の公式カタログ兼書籍」と凡例にあり
会期・会場: 2023年9月9日-11月5日:山梨県立美術館, 2023年11月25日-2024年1月21日:大分県立美術館, 2024年4月6日-6月9日:パナソニック汐留美術館, 2024年6月22日-8月25日:神戸市立博物館
主催: 山梨県立美術館, テレビ山梨, 朝日新聞社ほか
タイトルは奥付による
古代ローマ関連年表: p177
作品リスト: p179-186
参考文献: p187-189
内容説明・目次
内容説明
古代ギリシャに起源をもつテルマエは、身分を超えて人々が集う複合娯楽施設。入浴以外にも、運動、酒宴、音楽、美術を楽しみ、人々が語り合うサロンだった。皇帝たちは大衆の気持ちをつかむためにテルマエをつくり、大衆は皇帝からの「パンとサーカス」というプレゼントにご機嫌。仕事が終わればテルマエでのんびりし、特別な日には見世物に熱狂の日々を送る。建築や入浴道具も発展。しかしながら大規模なテルマエの施設の維持は難しく、中世には消え去ってしまうのであった。「お風呂」を軸に「歴史」をたどる、そこに見えてきたものは…日本の入浴文化のはじまりは、仏教が説く入浴の功徳と「穢れ」の意識であった。「日本書紀」の天皇行幸から、光明皇后の「千人風呂伝説」、戦国武将の隠し湯など、歴史にも多く語られてきた。大衆の銭湯通いが始まったのは江戸時代。レジャーとしての湯治がブームとなり、人気温泉地の番付、ガイドブックも登場。内風呂が標準になった昭和30年代からその進化はとどまることを知らず…。こうして世界でも類を見ない、日本の豊かな入浴文化は未来永劫続くのであった。
目次
- 序章 テルマエ/古代都市ローマと公共浴場
- 第1章 古代ローマ都市のくらし(庶民の日常;娯楽;饗宴)
- 第2章 古代ローマの浴場(アスリートと水浴;医療と健康;女性たちの装い;テルマエ建築と水道技術)
- 第3章 テルマエと美術
- 第4章 日本の入浴文化(入浴と信仰;戦国武将と温泉;江戸の入浴文化;近代以降の入浴文化)
「BOOKデータベース」 より