処方箋のなぜを病態から推論する : 病態の理解がトレーシングレポート・フォローにつながる

Author(s)

Bibliographic Information

処方箋のなぜを病態から推論する : 病態の理解がトレーシングレポート・フォローにつながる

宇高伸宜, 岸田直樹著

じほう, 2023.8

Other Title

続処方箋の"なぜ"を病態から推論する : 病態の理解がトレーシングレポート・フォローにつながる

Title Transcription

ショホウセン ノ ナゼ オ ビョウタイ カラ スイロン スル : ビョウタイ ノ リカイ ガ トレーシング レポート フォロー ニ ツナガル

Available at  / 26 libraries

Description and Table of Contents

Description

病態の理解がトレーシングレポート・フォローにつながる。1枚の処方箋から学びを広げる、患者につなげる!薬剤師のインプット/アウトプット術!

Table of Contents

  • Case1〜20 病態の理解から服薬指導までしっかり解説(セファランチンが1日30mg?常用量の5倍以上!;精神科・小児科で出たナゾの漢方処方の意図は?;小児の発熱にアスピリンが900mg/分3、しかも1日分!?;歯科からラフチジン…胃酸症状での処方!?;皮膚科からステロイドが処方。受診理由はぶどう膜炎!? ほか)
  • トレーシングレポート実践編(トレーシングレポートの作成はじめの一歩;トレーシングレポート編(1)フスコデを一包化する必要性は?;トレーシングレポート編(2)酸化マグネシウムはなぜ原末処方?;トレーシングレポート編(3)口渇の理由は高Ca血症?)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD03969859
  • ISBN
    • 9784840755252
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xviii, 357p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top