感情の民俗学 : 泣くことと笑うことの正体を求めて
Author(s)
Bibliographic Information
感情の民俗学 : 泣くことと笑うことの正体を求めて
イースト・プレス, 2023.9
- Title Transcription
-
カンジョウ ノ ミンゾクガク : ナク コト ト ワラウ コト ノ ショウタイ オ モトメテ
Available at 90 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考・引用文献一覧: p196-199
Description and Table of Contents
Description
内側からこみあげてくるように感じられる「感情」。しかし、喜怒哀楽は、時代や慣習によって変わる。つかみづらい感情の正体をもとめて、民俗学をひもとく。
Table of Contents
- 1 感情はどこからくるのか?(感情は意外と新しい;ありかを探して;「しぐさ」と感情)
- 2 感情とはなになのか?(感情は「表現」なのか;「いいね!」の進行形;「微笑」と「奇妙な笑い」;「笑い」と「ウソ」;笑う祭と泣く祭;『「いき」の構造』の「いき」;「らしさ」のゆくえ;感情の政治性と社会性)
- 3 感情はどこへ行くのか?(共感の時代?;感情と公共;感情をつくる)
by "BOOK database"