もえとかえることばのふしぎ大冒険
著者
書誌事項
もえとかえることばのふしぎ大冒険
講談社, 2023.9
- タイトル別名
-
ことばのふしぎ大冒険 : もえとかえる
- タイトル読み
-
モエ ト カエル コトバ ノ フシギ ダイボウケン
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
主な参考文献サイト: 巻末
内容説明・目次
内容説明
下校中にコンビニでおにぎりを買い食いしようとした小学生・もえ。しかしおにぎりを落として、転がったおにぎりは道に空いた穴のなかへ。そこにいたのは、なんだか雅な風体のカエルだった。「返して。わたしのおにぎり」もえの言葉に、カエルはこう言い返す。「これはおにぎりじゃない。おむすび」そんなこんなで、もえとかえるの不思議な冒険譚、はじまりはじまり。
目次
- 第1話 「おにぎり」と「おむすび」ってなにがちがうの?
- 第2話 緑色なのになぜ「青信号」とよぶの?
- 第3話 日本語の数字、読み方がバラバラ事件
- 第4話 その痛み、「ズキズキ」?「ガンガン」?
- 第5話 自分は「私」「あたい」「拙者」?
- ある日の学校で
- 第6話 アメリカのことをなぜ「米国」とよぶ?
- 第7話 日本は「ニホン」?それとも「ニッポン」?
- 第8話 「まち」と読むか、「ちょう」と読むか、それが問題ケロ
- 第9話 「卵焼き」と「玉子焼き」って同じもの?
- 第10話 「ひらがな」「カタカナ」はどうやって生まれた?
- そして決戦の日
「BOOKデータベース」 より