「科学」と「執念」で暴かれた偽造文書 : 日本の鑑定史と知られざるドラマ

書誌事項

「科学」と「執念」で暴かれた偽造文書 : 日本の鑑定史と知られざるドラマ

𠮷田公一著

主婦と生活社, [2023.10]

タイトル別名

科学と執念で暴かれた偽造文書 : 日本の鑑定史と知られざるドラマ

タイトル読み

「カガク」ト「シュウネン」デ アバカレタ ギゾウ ブンショ : ニホン ノ カンテイシ ト シラレザル ドラマ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

出版年月はブックジャケットによる

註釈 (参考文献等): p257-260

内容説明・目次

内容説明

紀貫之の書には多くのニセモノがあった!文書の真贋を定める鑑定はいつから行われていたのか?我が国における文書鑑定の第一人者である著者が、日本の鑑定史を紐解く。そこには、目覚ましい技術の発展とそのウラにある偽物を許さないという強い「執念」が浮かび上がってくる。

目次

  • 第1章 文書鑑定のはじまり
  • 第2章 筆者識別
  • 第3章 印章鑑定
  • 第4章 不明文字鑑定
  • 第5章 複製文書鑑識
  • 第6章 通貨鑑識
  • 第7章 海外からの依頼鑑定

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ