管子 24巻考譌1巻補正1巻

Bibliographic Information

管子 24巻考譌1巻補正1巻

安井衡纂詰

山城屋佐兵衛 : 和泉屋金右衛門 : 和泉屋市兵衛 : 和泉屋吉兵衛 : 岡田屋嘉七 : 小林新兵衛 : 須原屋伊八 : 須原屋茂兵衛 , 大國屋弥助 , 正文堂利兵衛 , 村田屋孝太郎 [ほか], 元治元 [1864]-明治3 [1870] 序

  • 巻第1-2
  • 巻第3-4
  • 巻第5-6
  • 巻第7-8
  • 巻第9-10
  • 巻第11-12
  • 巻第13-14
  • 巻第15-16
  • 巻第17-18
  • 巻第19-20
  • 巻第21-22
  • 巻第23-24, 考譌
  • 補正

Other Title

管子纂詁

Title Transcription

カンシ

Available at  / 1 libraries

  • Hitotsubashi University Library

    巻第1-2Ydd:1:1-2118534047X, 巻第3-4Ydd:1:3-4118534048Y, 巻第5-6Ydd:1:5-6118534049Z, 巻第7-8Ydd:1:7-8118534050R, 巻第9-10Ydd:1:9-10118534051S, 巻第11-12Ydd:1:11-12118534052T, 巻第13-14Ydd:1:13-14118534053U, 巻第15-16Ydd:1:15-16118534054V, 巻第17-18Ydd:1:17-18118534055W, 巻第19-20Ydd:1:19-20118534056X, 巻第21-22Ydd:1:21-22118534057Y, 巻第23-24, 考譌Ydd:1:23-24118534058Z, 補正Ydd:1:補正118534059-

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

刊本

題簽, 序, 見返し, 版心の書名: 管子纂詁

外題: 刷題簽, 子持ち枠, 左肩

奥付 (巻第24末): 「諸國書林 水府下町 須原屋安治郎/甲府魚町 村田屋孝太郎/下總佐原 正文堂利兵衛/常州圡浦 大國屋弥助」「東都書林 日本橋通一丁目 須原屋茂兵衛/淺艸茅町二丁目 須原屋伊八/日本橋通二丁目 小林新兵衛/芝神明前 岡田屋嘉七/同 和泉屋吉兵衛/同 和泉屋市兵衛/横山町三丁目 和泉屋金右衛門/日本橋通二丁目 山城屋佐兵衛」

補正の版心下部に「玉山堂」とあり

和装本, 四針眼

四周双辺有界10行20字注文双行, 内匡廓: 19.6×13.3cm, 白口単黒魚尾

表紙: 山吹色, 卍繋ぎ地

見返し (四周双辺, 青い紙に摺刷): 「慶應元乙丑歳新彫」「安井先生著/管子纂詁/江戸書林 玉山堂發兌」

巻第1巻頭に「元治紀元 [1864] 之秋題於茗渓之官舎/昌平學儒官宕隂鹽谷世弘」, 「元治紀元二月朔/昌平學儒員安井衡撰」とある序あり

考譌巻頭に「慶應丙寅 [1866] 四月 衡誌焉」とある小引あり

補正巻頭に「大清同治六 [1867] 年春江蘇蘇松太兵備道浙江應寶時序」とある管子纂詁序, 「明治庚午 [1870] 冬十月望 息軒安井衡」とある序あり

「慶應元乙丑歳新彫」「安井先生著/管子纂詁/江戸書林 玉山堂發兌 (「江戸日本橋第二街玉山堂記」の朱印および魁星印あり)」とある紙製の書袋あり

Contents of Works

  • 管子纂詁考譌 / 安井衡著
  • 管子纂詁補正 / 安井衡著

Details

  • NCID
    BD04097622
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東都,圡浦,佐原,甲府
  • Pages/Volumes
    13冊
  • Size
    25.9×17.9cm
Page Top