田舎莊子 3巻附録1巻外篇6巻

書誌事項

田舎莊子 3巻附録1巻外篇6巻

佚齊樗山妄選

河内屋喜兵衛, 寛政8 [1796]

  • 巻上
  • 巻中
  • 巻下
  • 巻之附録
  • 外篇巻之1
  • 外篇巻之2
  • 外篇巻之3
  • 外篇巻之4
  • 外篇巻之5
  • 外篇巻之6

タイトル別名

田莊

田舎外篇

タイトル読み

イナカ ソウジ

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 信州大学 附属図書館 中央図書館

    巻上913.55:N 89:10150241057, 巻中913.55:N 89:20150241065, 巻下913.55:N 89:30150241073, 巻之附録913.55:N 89:40150241081, 外篇巻之1913.55:N 89:50150241099, 外篇巻之2913.55:N 89:60150241107, 外篇巻之3913.55:N 89:70150241115, 外篇巻之4913.55:N 89:80150241123, 外篇巻之5913.55:N 89:90150241131, 外篇巻之6913.55:N 89:100150241149

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

版心の書名: 田莊, 田舎外篇

題簽による巻次: 田, 舎, 荘, 子, 禮, 樂, 射, 御, 書, 數

見返しに「浪蕐 芝翆舘藏板」とあり

卷上に「享保丁未年九月日/劉山郭/田百川書」の序あり

卷下末に「荘子大意」あり

卷之附録末に「享保十二年丁未季夏穀且/日本橋通壹町目 出雲寺和泉掾」, 「天明四年甲辰仲冬求之/大坂塩町心斎橋西入 稲葉新右衛門蔵板」とあり

卷之附録裏見返しに広告, 「浪華書林/北久太郎町心斎橋通北エ入 河内屋喜兵衞梓」とあり

外篇巻之1に「享保丁未秋八月得水書」の序あり

外篇巻之6に「武陽散人 白龍子識」の跋あり

刊記に「寛政八年丙辰五月/浪華書林/心斎橋北久太郎町/河内屋喜兵衛」とあり

卷上の裏見返しに「昭和十九年・・・奈良 高田十□□」の識語, 各巻に「昭和十九年十一月壹日 (十冊の(数字))/奈良 高田十□□」の書き入れあり

印記: 丸に「大坂/藍新」, 「棒二本 藍新」

四周単辺無界

収録内容

  • 荘子大意
  • 田舎荘子外篇 6巻

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04111042
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [大阪]
  • ページ数/冊数
    10冊
  • 大きさ
    22.3×15.7cm
ページトップへ