縄文時代の生態考古学

書誌事項

縄文時代の生態考古学

山本直人著

同成社, 2023.10

タイトル読み

ジョウモン ジダイ ノ セイタイ コウコガク

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p241-267

内容説明・目次

内容説明

多様な自然環境のなか縄文人はどのように暮らしていたのだろうか。生態学的な観点と方法論によって、縄文時代の自然環境や経済基盤、精神文化などを包括的に考察。縄文時代の歴史像を再構築する。

目次

  • 第1章 時代区分と時期区分
  • 第2章 生態学的な歴史観と方法論
  • 第3章 文理融合と学融合
  • 第4章 絶対年代の刷新とその評価
  • 第5章 気候変動と海進・海退
  • 第6章 生業と植物質食料
  • 第7章 図像テクストと精神世界
  • 第8章 部族社会における贈答と儀礼場
  • 第9章 地域史の再構成
  • 終章 生態考古学から見た縄文社会

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04190457
  • ISBN
    • 9784886219145
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 278p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ