書誌事項

底意地の悪い「他者」 : 迫害の現象学

ジャック=アラン・ミレール監修 ; 森綾子, 伊藤啓輔訳

(叢書言語の政治, 27)

水声社, 2023.10

タイトル別名

L'autre méchant : six cas cliniques commentés

底意地の悪い他者 : 迫害の現象学

タイトル読み

ソコイジ ノ ワルイ「タシャ」 : ハクガイ ノ ゲンショウガク

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

注記

原著の書誌的事項: Paris : Navarin, 2010

内容説明・目次

内容説明

言外に含まれた悪意に触れたとき、それはどんな姿形をとってわれわれを脅かすのか?家族、恋人、パートナー、隣人、上司、教師…。世界各地のラカン派精神分析家が集い、悪意に満ちた世界に生きる主体の症例を報告し、言語と主体との関係に忍び込む悪意の発露を見極める。

目次

  • 第1部 臨床ケースのテクスト(「私は父の男だった」(ジャン=ダニエル・マテ);底意地の悪い“他者”の法なき重力(ミケル・バッソル);作者の負担で(キャロル・ドゥヴァンブルシ=ラ・サーニャ);紐使いの若い男性(アントニオ・ディ・チャッチャ);「他者はつねに脅威となるでしょう」(フィリップ・ドゥ・ジョルジュ)“他者”の策略 マリオ・ゼルゲム)
  • 第2部 会話(開始;耐えられる世界へ;地下の引力;家族的パラノイア;遍在する恐れ;顔のない底意地の悪さ;多種多様な悪意)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04282158
  • ISBN
    • 9784801007505
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    252p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ