子どもと作る季節の工作 : 子どもと一緒に作れて工作や科学の勉強にもなる季節のオーナメントを作ろう!
Author(s)
Bibliographic Information
子どもと作る季節の工作 : 子どもと一緒に作れて工作や科学の勉強にもなる季節のオーナメントを作ろう!
(I/O books)
工学社, 2023.10
- Other Title
-
季節の工作 : 子どもと作る : 子どもと一緒に作れて工作や科学の勉強にもなる季節のオーナメントを作ろう : 家庭で作れる季節の飾り付け
- Title Transcription
-
コドモ ト ツクル キセツ ノ コウサク : コドモ ト イッショ ニ ツクレテ コウサク ヤ カガク ノ ベンキョウ ニモ ナル キセツ ノ オーナメント オ ツクロウ!
Available at 7 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書では、子供と一緒に作れる季節の飾りつけの作り方を解説。紹介する作品には電子工作や科学実験の要素を取り込んだものもあり、ただ作るだけでなく作る過程で工作や理科の勉強にもなります。また、それ以外の作品も「ペーパークラフト」や「ちりめん細工」といった手ごたえのあるものをラインナップ。子供を飽きさせず、大人も楽しみながら制作に取り組むことができます。
Table of Contents
- 第1章 春の工作(草木で染める「イースターエッグ」;ちりめん布で小さなお雛様作り;100均アイテムで作る桜飾り)
- 第2章 夏の工作(シーグラスのランプシェード;流木を使った「アクセサリ収納」と「モビール」;「シーグラス」を使う前に)
- 第3章 秋の工作(紙で作る立体カボチャ;目が光るオバケの絵;近づくと勝手に点灯する「パンプキンガーランド」)
- 第4章 冬の工作(結晶のミニツリー;リモコン操作できるコットンボールライト;紙テープで作る「伸びるクリスマスリース」)
by "BOOK database"