対話形式で語る近代俳人入門

書誌事項

対話形式で語る近代俳人入門

青木亮人著

(100年俳句計画 : HAIKU LIFE)

マルコボ. コム, 2023.8

タイトル別名

近代俳人入門 : 対話形式で語る

タイトル読み

タイワ ケイシキ デ カタル キンダイ ハイジン ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

俳句雑誌「100年俳句計画」連載の「会話形式で語る近代俳句史超入門」を一書にまとめたもの

主な近代俳人年表: p3

参考文献一覧: p246-247

内容説明・目次

内容説明

この一冊で俳句史が分かる!正岡子規をはじめとする明治の俳人から昭和の新興俳句まで徹底解説!対話形式で笑って学べる俳人入門書。

目次

  • 明治時代 俳句革新の時代
  • 大正時代1 虚子の俳壇復帰と「ホトトギス」
  • 大正時代2 自由律の発生
  • 大正〜昭和時代「ホトトギス」の才人たち
  • 昭和時代 新興俳句の展開
  • 俳句史とは

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD0431692X
  • ISBN
    • 9784904904640
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    松山
  • ページ数/冊数
    249p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ