天空の限界集落 : 秩父「浦山・太田部・大滝」に生きる人びと

書誌事項

天空の限界集落 : 秩父「浦山・太田部・大滝」に生きる人びと

山口美智子著

一葉社, 2023.10

タイトル別名

天空の限界集落 : 秩父浦山太田部大滝に生きる人びと

タイトル読み

テンクウ ノ ゲンカイ シュウラク : チチブ「ウラヤマ・オオタブ・オオタキ」ニ イキル ヒトビト

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p364

内容説明・目次

内容説明

山間のトンネルを抜けるとさらに高い山、山、山…その頂が塞ぐ狭い空の下に現れる3つの小さな集落。ダム建設と大合併で過疎に拍車をかけられながらも、厳しい自然の中で育まれた人びとは揺るぎない絆で、扶け合いながら豊かに生きる―その証言と記録集!

目次

  • 浦山(浦山地区全図/人口・戸数変動表;浦山について;こんな山ん中に住んでいても、いまは野菜が全然取れねんさあ。だって獣がみんな食っちゃうんだから…(浅見ヨシエ) ほか)
  • 太田部(太田部地区概念図/人口・戸数変動表;太田部について;うちには山がえら(たくさん)あって林業で生計を立てていたんだいね。所帯を持ってからは旦那の後をくっ付いて杉の苗木を植えたんだけど、下手くそで…(久保美富) ほか)
  • 大滝(大滝地区概念図/人口・戸数変動表;大滝について;大滝が過疎化してきた一つは「滝沢ダム」。あれは駄目だったなあ。それにもう一つは、大滝村が秩父市へ合併したという事ですよ。(千島茂) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ