特集日本の世界自然遺産30年 : 自然保護と暮らしの両立モデルへ
Author(s)
Bibliographic Information
特集日本の世界自然遺産30年 : 自然保護と暮らしの両立モデルへ
(ビオシティ, No.96(2023))
ブックエンド, 2023.10
- Other Title
-
日本の世界自然遺産30年 : 特集
- Title Transcription
-
トクシュウ ニホン ノ セカイ シゼン イサン 30ネン : シゼン ホゴ ト クラシ ノ リョウリツ モデル エ
Available at 1 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
本標題は背による
季刊誌
参考文献: p125
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 日本の世界自然遺産登録30年を振り返る(基調論文 日本の世界自然遺産をつなぐもの―「共生=環境文化」という固有の自然観;基調論文 世界自然遺産の舞台裏―候補地選定から見えた日本の自然の真価)
- 2 自然保護と環境文化への取り組み(知床半島―点から線へ、そしてゾーニングへ;白神山地―自然と共生してきたマタギの文化を引き継ぐ;一つの白神、森と営みを伝える―保全と地域振興の両輪を回すために;小笠原諸島―進化と変化を続ける島々の自然と暮らしを紡ぐ;屋久島―巨木の森と島の暮らしを未来へつなぐ;「奄美・沖縄」の自然と文化―生物多様性の保全から活用へ;沖縄島北部と西表島―首里王朝の両端の地を、自然・文化の発信中心地へ;奄美大島と沖縄島北部のマングース対策)
- 3 自然遺産の未来と、5地域会議の目指すもの(データから読み解く世界自然遺産の50年―件数・種類・面積の推移から気候変動の影響まで;日本の世界自然遺産のこれから―「5地域会議」が目指す日本独自の自然保護;展望 暮らしのネットワークが育む地域の環境文化)
by "BOOK database"