1日が36時間になる日 : 家族が認知症になったら

書誌事項

1日が36時間になる日 : 家族が認知症になったら

ナンシー・メイス, ピーター・ラビンズ著 ; 田中崇博監訳

クロスメディア・パブリッシング , インプレス (発売), 2023.9

タイトル別名

The 36-hour day : a family guide to caring for people who have Alzheimer disease, other dementias, and memory loss

1日が36時間になる日 : 家族が認知症になったら : 認知症の方を支える家族のためのガイド

タイトル読み

1ニチ ガ 36ジカン ニ ナル ヒ : カゾク ガ ニンチショウ ニ ナッタラ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルはジャケットによる

原著第6版 (2017) の翻訳

内容説明・目次

内容説明

170以上の事例から見る、認知症ケアの世界。

目次

  • 第1章 認知症
  • 第2章 医療的支援を受ける
  • 第3章 認知症の方によく見られる特徴的な行動症状
  • 第4章 自立した生活の中で直面する問題
  • 第5章 日常のケアで直面する問題
  • 第6章 健康上の問題
  • 第7章 認知症の行動・心理症状の管理
  • 第8章 気分の変化や不信感に伴う症状
  • 第9章 家族の急な病気や事故に備えて
  • 第10章 外部からの支援
  • 第11章 認知症の方との関係性
  • 第12章 認知症ケアが家族に与える影響
  • 第13章 自分自身を大切にする
  • 第14章 子供・若者たち
  • 第15章 経済的・法的問題
  • 第16章 介護施設の利用
  • 第17章 認知機能の低下を防ぐ、遅らせる
  • 第18章 脳障害と認知症の原因
  • 第19章 認知症研究の現状

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04413132
  • ISBN
    • 9784295406419
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    615p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ