児童相談所一時保護所の子どもと支援 : ガイドライン・第三者評価・権利擁護など多様な視点から子どもを守る

書誌事項

児童相談所一時保護所の子どもと支援 : ガイドライン・第三者評価・権利擁護など多様な視点から子どもを守る

和田一郎, 鈴木勲編著

明石書店, 2023.9

第2版

タイトル別名

一時保護所の子どもと支援 : 児童相談所 : ガイドライン第三者評価権利擁護など多様な視点から子どもを守る

タイトル読み

ジドウ ソウダンショ イチジ ホゴショ ノ コドモ ト シエン : ガイドライン・ダイサンシャ ヒョウカ・ケンリ ヨウゴ ナド タヨウ ナ シテン カラ コドモ オ マモル

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 1 一時保護所とは何か(一時保護所の成り立ち、課題、取り組み;一時保護ガイドラインの方向性と課題)
  • 2 環境・評価・研修(子どもにとっての環境とは;生活空間を再設計する;第三者評価を洗い直す;職員研修の制度検討)
  • 3 現場からの声(シェルターで守る子どもの権利;中野区の児童相談所の設置と運営;自治体の新たな取り組み)
  • 4 これからの一時保護所に向けて(改革には何が必要なのか;子どもたちにとってより良い一時保護所とは)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ