現代中国人に日本はどう「イメージ」されるか : メディアが構築する21世紀の日本

書誌事項

現代中国人に日本はどう「イメージ」されるか : メディアが構築する21世紀の日本

江暉著

ひつじ書房, 2023.10

タイトル別名

Japan in Chinese eyes : Japan constructed by the 21st century media

現代中国人に日本はどうイメージされるか : メディアが構築する21世紀の日本

タイトル読み

ゲンダイ チュウゴクジン ニ ニホン ワ ドウ「イメージ」サレルカ : メディア ガ コウチク スル 21セイキ ノ ニホン

大学図書館所蔵 件 / 75

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p333-348

収録内容

  • 国民視点からの「日中関係論」が可能か
  • 日中関係史の文脈における日本認識
  • 「日本イメージ」研究の学問的追究
  • 「日本国イメージ」の構造
  • 「日本人イメージ」の構造
  • 内的心理要素の影響
  • 外的情報源の影響
  • 構造的・総合的に見る「日本イメージ」
  • 歴史書物に見る近代以前の日本観
  • 中国映画における「日本軍人像」の変遷
  • 「日本女性像」形成の原点

内容説明・目次

目次

  • 国民視点からの「日中関係論」が可能か
  • 第1部 「日本イメージ」研究の現実的・学問的要請(日中関係史の文脈における日本認識;「日本イメージ」研究の学問的追究)
  • 第2部 「日本イメージ」の実態(「日本国イメージ」の構造;「日本人イメージ」の構造)
  • 第3部 「日本イメージ」の規定要因(内的心理要素の影響;外的情報源の影響)
  • 構造的・総合的に見る「日本イメージ」
  • 補論1 歴史書物に見る近代以前の日本観
  • 補論2 中国映画における「日本軍人像」の変遷
  • 補論3 「日本女性像」形成の原点

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ