自由が丘画廊ものがたり : 戦後前衛美術と画商・実川暢宏

著者

    • 金丸, 裕子 カナマル, ユウコ

書誌事項

自由が丘画廊ものがたり : 戦後前衛美術と画商・実川暢宏

金丸裕子著

平凡社, 2023.10

タイトル別名

Jiyugaoka gallery

自由が丘画廊ものがたり : 戦後前衛美術と画商実川暢宏

タイトル読み

ジユウガオカ ガロウ モノガタリ : センゴ ゼンエイ ビジュツ ト ガショウ ジツカワ ノブヒロ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

自由が丘画廊展覧会記録: p278-279

内容説明・目次

内容説明

アーティストたちが次々と自由な表現を試みた日本の前衛美術運動。その渦中に身をおき、「自由が丘画廊」という舞台で、とびきりの知的冒険を楽しんだ画商がいた―。伝説のギャラリスト・実川暢宏の回想を軸に、アーティスト、ギャラリスト、そしてコレクターたちの青春群像を生き生きと描き出す。

目次

  • プロローグ 李禹煥の画室にて
  • 1 伊豆に疎開していたピカソの絵
  • 2 一九五〇年代、岡本太郎がヒーローだった
  • 3 現代美術を広めた先人たち
  • 4 画商への入口
  • 5 新星と先駆者
  • 6 欧州の画商たち
  • 7 画商とコレクター
  • 8 集められた絵、集まった人々
  • 9 画商という商売は、麻薬みたいなもの
  • エピローグ 都心の隠れ家に遊ぶ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04507407
  • ISBN
    • 9784582273373
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    279p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ