書誌事項

雅印のたのしみ

関口研二著

雄山閣, 2023.10

第2版

タイトル読み

ガイン ノ タノシミ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

道具・材料の解説から印のほり方、印の様式、字句の選定方法など制作に必要な基本知識を豊富な図版を駆使してわかりやすく解説。さらに日本・中国の古典から現代までの印を原色版で多数収載し、模刻資料や創作のヒントとした好著の第二版。

目次

  • 印づくりの工程(用具・用材;選文と校字;原稿と印稿;整面と布字;五印のほり方;補刀と仕上げ;押印;側款)
  • 印の基礎知識(白文と朱文;印文の配列;印の種類;書画の落款に用いる印)
  • 印の歴史(古代オリエントの印章;中国の印章;日本の印章)
  • 色々な印―創作のアイディア(日本の近世の印;近代中国の印人;近代日本の印と印人)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04508057
  • ISBN
    • 9784639029465
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    141p, 図版 [1] 枚
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ