天守のない城をゆく : 城の楽しみ方、活かし方
著者
書誌事項
天守のない城をゆく : 城の楽しみ方、活かし方
青土社, 2023.11
- タイトル別名
-
天守のない城をゆく : 城の楽しみ方活かし方
- タイトル読み
-
テンシュ ノ ナイ シロ オ ユク : シロ ノ タノシミカタ、イカシカタ
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全41件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p242-251
内容説明・目次
内容説明
巡る、知る、活かす。城の楽しみは無限大。全国に存在する天守のない城は、地域の歴史や文化をあますことなく伝え、魅力は尽きない。人々の思いが息づく全国の天守のない城を巡り、その奥深さ、地域と一体となった保存・活用例を紹介し、行きすぎた観光に歯止めをかけ、望ましい城のあり方に一石を投じる。
目次
- そもそも「城」とは何なのか?
- 第1部 城の物語(関ヶ原 敗者の武将の城物語;大河ドラマに登場する城を歩く;城と現代を結ぶ物語)
- 第2部 城の保存の物語(活用重視の「文化財保護法改定」で、城をどう活かすか;城に天守は必要なのか 再建ブームに思う;もうひとつの城の見方を探る)
「BOOKデータベース」 より