刑罰の理論と制度 : コレージュ・ド・フランス講義1971-1972年度
Author(s)
Bibliographic Information
刑罰の理論と制度 : コレージュ・ド・フランス講義1971-1972年度
(ミシェル・フーコー講義集成 / ミシェル・フーコー著, 2)
筑摩書房, 2023.10
- Other Title
-
刑罰の理論と制度 : コレージュ・ド・フランス講義一九七一-一九七二年度
Théories et institutions pénales : cours au Collège de France (1971-1972)
刑罰の理論と制度 : コレージュ・ド・フランス講義 : 1971-1972年度
刑罰の理論と制度 : コレージュドフランス講義1971-1972年度
- Title Transcription
-
ケイバツ ノ リロン ト セイド : コレージュ・ド・フランス コウギ 1971-1972 ネンド
Available at / 140 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (Paris : EHESS : Gallimard : Seuil, 2015) の全訳
Description and Table of Contents
Description
権力とは果たして何なのか?国家の抑圧システムの隠された起源をさぐり、フーコー権力論の源泉となった記念碑的講義。17世紀フランスに起こったニュ=ピエの反乱。この民衆運動に対する軍事的・儀式的な圧制のなかに、国家の抑圧装置としての「司法」が誕生する決定的瞬間が見て取られる。こうした「新たな抑圧システム」の系譜をさぐる試みの果てにつかみ出されたものとは?権力と知の相互に強化し合うつながり―“権力‐知”の概念―を問題化し、新たな思考と実践、そして闘争の可能性を切り開いた生の思索の記録。
Table of Contents
- 一九七一‐一九七二年度講義
- 一九七一年十一月二十四日の講義
- 一九七一年十二月一日の講義
- 一九七一年十二月十五日の講義
- 一九七一年十二月二十二日の講義
- 一九七二年一月十二日の講義
- 一九七二年一月十九日の講義
- 一九七二年一月二十六日の講義
- 一九七二年二月二日の講義
- 一九七二年二月九日の講義
- 一九七二年二月十六日の講義
- 一九七二年二月二十三日の講義
- 一九七二年三月一日の講義
- 一九七二年三月八日の講義
- 講義要旨
- 十七世紀における儀式、劇場、政治
- 講義の位置づけ
- 付論
by "BOOK database"