Bibliographic Information

「戸籍」 : 人権の視点から考える

反差別国際運動編集

(現代世界と人権, 27)

反差別国際運動 , 解放出版社 (発売), 2023.11

Other Title

戸籍 : 人権の視点から考える

Title Transcription

「コセキ」 : ジンケン ノ シテン カラ カンガエル

Available at  / 36 libraries

Note

参考文献あり

Contents of Works

  • 戸籍から個籍へ、そして人権侵害をおこさない仕組みへ / 二宮周平 [述]
  • 日本の植民地支配と戸籍 : 『民族』と『血統』とは / 遠藤正敬 [述]
  • なぜ韓国社会は戸主制/戸籍制度を廃止したのか : 被植民地秩序、家父長制解体をめざす市民の連帯から学ぶ / 梁・永山聡子 [述]
  • 無戸籍問題とは何か / 井戸まさえ [述]
  • 戸籍とマイナンバー制度 : 国は何を考えているのか / 遠藤正敬 [述]

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 01 戸籍から個籍へ、そして人権侵害をおこさない仕組みへ(二宮周平)(「戸籍」とは何か;「戸籍」と家制度 ほか)
  • 02 日本の植民地支配と戸籍―『民族』と『血統』とは(遠藤正敬)(「戸籍」とは何か;戸籍の歴史と機能;大日本帝国における戸籍と国籍;戸籍による帝国臣民の区分;皇民化とそのジレンマ;戦後の植民地出身者への対応)
  • 03 なぜ韓国社会は戸主制/戸籍制度を廃止したのか―被植民地秩序、家父長制解体をめざす市民の連帯から学ぶ(梁・永山聡子)(研究者としての歩みを振り返って;韓国社会におけるフェミニズム;韓国の戸籍制度;戸籍制度の解体のために;戸籍制度解体にむけた社会運動;戸籍制度解体が持つ意味)
  • 04 無戸籍問題とはなにか(井戸まさえ)(「無戸籍」の問題にたどり着くまで;「無戸籍者」とは誰か?;「巣鴨置き去り事件」の社会的文脈;戸籍がつくり出す差別;戸籍という「タブー」を破るには)
  • 05 戸籍とマイナンバー制度―国は何を考えているのか(遠藤正敬)(「戸籍」と「マイナンバー」;マイナンバー制度を用いた国民管理の徹底;戸籍とマイナンバーの連携はいかなる意味を持つか?)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD04555319
  • ISBN
    • 9784759264746
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,大阪
  • Pages/Volumes
    145p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top