講談事典
Author(s)
Bibliographic Information
講談事典
丸善出版, 2023.10
- Title Transcription
-
コウダン ジテン
Available at / 75 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
約600編の講談のあらすじとその解説をはじめ、近世から現代までの主な講談師と講談の歴史、ならびに講談の基礎知識を収録
演目・演題索引: p [343]-358
講談師索引: p [359]-371
おもな参考文献: p [375]-376
Description and Table of Contents
Description
「講談」の誕生以来の歴史、基礎知識、講談師の祖・赤松法印以来の主な調談師(本名・活躍時期・得意の演目)、代表的な演目(種別曲、別題・あらすじ・解説)などを詳説。巻末に演目索引を設け、本文では講談の種別(歴史、軍談、御家騒動、武芸物、仇討物、政談、侠客伝、世話物、白浪物、名人伝、出世調、怪談、新作)を明記。約六百席の講談のあらすじとそれにまつわる情報を解説。
Table of Contents
- 講談の基礎知識(講談とはなにか;講談と落語の違い;講談を「読む」ということ;講談の主題;東京の講談と上方講談との違い;釈台と張り扇と修羅場読み;講談の聴ける場所宝井琴凌流・張り扇のつくり方)
- 講談の歴史(講談前史;明治期の講談界;大正〜昭和初期の講談界;戦中〜戦後の講談界)
- 演目・演題
- おもな講談師―故人、引退
- おもな講談師―現役
by "BOOK database"