書誌事項

筋トレ

岡田隆著

(70歳からの人生を豊かにする)

高橋書店, [2023.11]

タイトル読み

キントレ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

出版年月はジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

何歳からでも筋肉はつけられる!健康寿命を延ばすための正しい筋肉の知識とトレーニング。

目次

  • 第1章 70歳からの体の変化(いつまでも歩けると思ってはいけません!;鍛えていれば若い人より強い。筋肉量と筋力を保とう;「やせてうれしい」のは中年まで。筋肉の激減に要注意;元気に動いて認知機能の低下を防ぐ)
  • 第2章 筋力トレーニングの重要性(健康な生活には「筋力」「柔軟性」「バランス」+「持久力」;要支援・要介護は筋トレで解決できる!?;何歳からでもい筋肉はつけらる!;貯“筋”で寿命も健康寿命も延ばす;健康維持に重要な筋肉の働き。「体温上昇」「体水分確保」;筋トレで見た目も若返る;散歩は万能ではない。筋トレを加えてこそ;自宅でもできる筋トレ「階段昇降」)
  • 第3章 筋力トレーニング(実践)(「下半身の筋力」「バランス」「持久力」;柔軟性はすべての基礎。ストレッチで全身を柔らかく ほか)
  • 第4章 食事と睡眠で健康をつくる(「運動」「食事」「睡眠」が健康の三本柱;脳を休ませられるのは睡眠だけ。いい睡眠で脳を回復 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ