書誌事項

古墳時代の親族と地域社会

岩永省三編

(市民の考古学, 18)

同成社, 2023.10

タイトル読み

コフン ジダイ ノ シンゾク ト チイキ シャカイ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

はじめに(piv)に「本書は、科学研究費助成事業「国家形成前段階における親族構造の地域的変異に関する研究」(令和元年度~3年度:課題番号19H01342)にもとづく学会発表(日本考古学協会2022年度福岡大会・研究発表分科会2「古墳時代の親族関係と地域社会」)の要点を中心に研究成果を纏めたもの」とあり

参考文献: p159-169

収録内容

  • 威信財と親族関係 / 辻田淳一郎著
  • 儀礼と親族関係 / 舟橋京子著
  • なぜ人骨の形態に地域差が生じたのか / 高椋浩史, 米元史織著
  • 地下式横穴墓から地域社会を考える / 吉村和昭著
  • 須恵器生産と氏族認識 / 菱田哲郎著
  • 親族関係からみる国家形成 / 岩永省三著

内容説明・目次

内容説明

プロにもプロでない人にも分かりやすくおもしろい!!全国的な統治が進んだ古墳時代、大王家や豪族たちの親族組織はその過程でいかに変容していったのか。学際的な分析も踏まえその実相に迫る。

目次

  • 第1章 威信財と親族関係
  • 第2章 儀礼と親族関係
  • 第3章 なぜ人骨の形態に地域差が生じたのか
  • 第4章 地下式横穴墓から地域社会を考える
  • 第5章 須恵器生産と氏族認識
  • 第6章 親族関係からみる国家形成

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ