徳望を磨くリーダーの実践訓 : 古典の三大名著「管子」「論語」「孫子」に学ぶ

著者

    • 數土, 文夫 スド, フミオ

書誌事項

徳望を磨くリーダーの実践訓 : 古典の三大名著「管子」「論語」「孫子」に学ぶ

數土文夫著

致知出版社, 2023.10

タイトル別名

徳望を磨くリーダーの実践訓 : 古典の三大名著管子論語孫子に学ぶ

タイトル読み

トクボウ オ ミガク リーダー ノ ジッセンクン : コテン ノ 3ダイ メイチョ カンシ ロンゴ ソンシ ニ マナブ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

「管子」「論語」「孫子」は人間学の真髄を説いて今も新鮮である。5兆円超の巨大企業JFEホールディングスを率いたトップが経営の指針としてきた東洋古典のバイブル三部作。

目次

  • 第1章 その正しさゆえに歴代君主が恐れ密かに読んだ『管子』
  • 第2章 二一世紀の世界のリーダーが手本とすべき管仲の言動
  • 第3章 三〇〇年の時をかけ三〇〇〇人の弟子が叡智を集め仕上げた『論語』
  • 第4章 孔子の息づかいが感じられる『論語』の読み方
  • 第5章 戦わないことを最上とした兵法書『孫子』
  • 第6章 人間学の極意書として読む『孫子』

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD0461028X
  • ISBN
    • 9784800912954
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    285p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ