大阪の地下鉄大研究 : 大阪市営地下鉄・Osaka Metroの90年を紐解く

書誌事項

大阪の地下鉄大研究 : 大阪市営地下鉄・Osaka Metroの90年を紐解く

岸田法眼著

天夢人 , 山と溪谷社 (発売), 2023.10

タイトル読み

オオサカ ノ チカテツ ダイケンキュウ : オオサカ シエイ チカテツ Osaka Metro ノ 90ネン オ ヒモトク

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

Osaka Metro 90年の歴史年表: p173-174

参考文献: 巻末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 大阪の地下鉄90年間のハイライト(1933年5月20日(土曜日)、大阪市営地下鉄が開業;保安装置は打子式ATSからATCに ほか)
  • 第2章 Osaka Metro全路線&相互直通路線(御堂筋線;北急南北線、南北線延伸線 ほか)
  • 第3章 Osaka Metroを走る現役車両と保存車両(御堂筋線30000系/21系;北急8000形/9000形 ほか)
  • 第4章 大阪の地下鉄トリビア集(公営交通初の第3軌条路線;日本初、地上区間のみで開業した地下鉄 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ