最速で結果を出す超タイパ仕事術

Bibliographic Information

最速で結果を出す超タイパ仕事術

越川慎司[著]

小学館, 2023.11

Other Title

Stop wasting time and let's improve our work time performance

超タイパ仕事術 : 最速で結果を出す

Title Transcription

サイソク デ ケッカ オ ダス チョウタイパ シゴトジュツ

Available at  / 6 libraries

Description and Table of Contents

Description

800社17万3000人のAI行動分析でわかった、仕事の無駄を絶つ35の方法。「感情共有」を心がける。「質問」より「発問」を。先に「アウトプット」を意識。

Table of Contents

  • 第1章 「すべて重要」の意識が不要を生む データ編(よかれと思って作ったページの81%は読まれない;重要だと思っていた書類の88%は不要だった;68%の企業では会議の半分以上が「会議のための会議」;「メール見ていますか?」というメールが、企業の97%に存在する;上司が部下に「元気?」と声掛けしている企業の月平均残業時間は50時間超)
  • 第2章 「やめる」ための心構え(マインドセット) 準備編1(ノーシーボ効果 「やめられない」という思い込みをやめる;70点主義 完璧を目指すのではなく着実に進歩する;現在志向バイアス 「いつか」ではなく「今」やめる;エビングハウスの忘却曲線 「忘れていたこと」は捨てる;トレードオフ 何かを「始める」時は何かを「やめる」時)
  • 第3章 「やめる仕事」の見極め方(イメージづくり) 準備編2(目標から逆算して見極める;緊急性より重要性で見極める;「念のために…」を見極める;「作業興奮」を見極める;「再入手できるもの」を見極める;「社内の非常」を見極める;「現状の自分の能力」を見極める)
  • 第4章 無駄をやめられる35の秘策 行動編1(チーム内でのコミュニケーション;インターネットなどを使った情報収集;アウトプット〜資料・手紙・メッセージ;タイムマネジメント;プレゼン・営業・発表;キャリアの形成)
  • 第5章 最速で結果を出す組織の習慣 行動編2(三遊間のゴロを拾う;フィードバックをする;「学び方改革」をする;他部門とのチームビルディングを行なう;セカンドチャンスを与える)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD04656214
  • ISBN
    • 9784093891455
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    190p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top