アグネス・マーチンの絵画における抽象表現と精神性 : 感性の発達と生の意識を中心に

書誌事項

アグネス・マーチンの絵画における抽象表現と精神性 : 感性の発達と生の意識を中心に

渡邉美香著

風間書房, 2023.11

タイトル別名

アグネスマーチンの絵画における抽象表現と精神性 : 感性の発達と生の意識を中心に

タイトル読み

アグネス・マーチン ノ カイガ ニオケル チュウショウ ヒョウゲン ト セイシンセイ : カンセイ ノ ハッタツ ト セイ ノ イシキ オ チュウシン ニ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

資料アグネス・マーチン略年譜: p131-135

引用・参考文献: p137-140

piに「本書は、2008年に発表した博士学位論文を加筆修正し出版するもの」とあり

内容説明・目次

目次

  • 第1章 アグネス・マーチンの藝術活動とその軌跡(アグネス・マーチンの藝術活動;日本及び欧米での研究;先行研究における成果と課題)
  • 第2章 グリッド絵画と感情のイメージ(ミニマリズム(ミニマル・アート)の動向;グリッド絵画における非関係的方法とイメージの内部空間;抽象化への志向―観念主義と感情のイメージ)
  • 第3章 藝術の機能と抽象表現(ストライプの絵画と感情のイメージ;抽象表現における美と感情の応答;抽象表現における感性の発達)
  • 第4章 アグネス・マーチンの藝術と精神性(絵画の背後にある思想;自然観について;藝術と生の意識)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04698123
  • ISBN
    • 9784759924855
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 141p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ