書誌事項

列島ゴルフ場の科学 : ゴルフの好きな人もそうでない人も知ってほしい

伊藤幹二, 伊藤操子著 ; 特定非営利活動法人緑地雑草科学研究所企画

大阪公立大学出版会, 2023.10

タイトル別名

Japanese golf courses : unique ecological-historical characteristics and implications for the future

ゴルフ場の科学 : 列島 : ゴルフの好きな人もそうでない人も知ってほしい

タイトル読み

レットウ ゴルフジョウ ノ カガク : ゴルフ ノ スキナ ヒト モ ソウデ ナイ ヒト モ シッテ ホシイ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献・資料: p156-163

索引あり

内容説明・目次

目次

  • 序章 「列島ゴルフ場の科学」とは
  • 第1部 土地利用史と風土が特徴づける日本のゴルフ場(世界に類を見ない存在様式;ゴルフ場ができる以前の植生史;日本の社会経済的環境とゴルフ場造成史;ゴルフ場はそもそもどう発祥し発達してきたのか;市民・住民視点からのゴルフ場)
  • 第2部 ゴルフ場の緑地機能とその地域的役割(日本のゴルフ場緑地の構造;ゴルフ場植生の表土保全機能;ゴルフ場緑地を構成要素とする里山樹林;地域の環境資産へのゴルフ場緑地の役割)
  • 第3部 植生管理現場の視点で見たゴルフ場緑地(植生管理の現状;主な生物害の実態と対応;直面する人材と経費不足の危機;グリーンキーパーが実感する自然環境保全)
  • 第4部 日本の環境資源としてのゴルフ場の未来(ゴルフ場の地場産業としての存在意義;地域のグリーンインフラとゴルフ場;気候変動とゴルフ場の役割;ゴルフ場活用に向けてのビジネスモデルづくり)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ