最後の二式大艇 : 海軍飛行艇の記録

書誌事項

最後の二式大艇 : 海軍飛行艇の記録

碇義朗著

(光人社NF文庫, [いN-46])

光人社, 2009.4

  • : 新装版

タイトル読み

サイゴ ノ ニシキ タイテイ : カイグン ヒコウテイ ノ キロク

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

シリーズ番号はブックジャケットによる

日本飛行艇年誌: p337-343

参考引用文献: p343

内容説明・目次

内容説明

日本海軍が世界にほこる最高峰の飛行艇「二式大艇」—大戦末期、戦勢挽回の切り札として輿望を担った名戦闘機「紫電改」を生むにいたる“川西航空機”の若き技術者たちが、頭脳と熱意と努力を傾注して挑戦する不屈の開発物語。戦火の空に展開された搭乗員たちの死闘とともに活写する感動のノンフィクション。

目次

  • 第1章 黎明のうたげ
  • 第2章 空飛ぶ巡洋鑑
  • 第3章 大いなる飛翔
  • 第4章 技術者魂の結晶
  • 第5章 大艇出撃す
  • 第6章 戦火の空に
  • 第7章 限りなき挑戦
  • 第8章 制空権なき死闘
  • 第9章 未完の大器
  • 第10章 落日の賦

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ