書誌事項

シーボルトと近世の蘭学者たち : 前野良沢から伊藤圭介まで

鬼束芽依・迫田ひなの編

(西南学院大学博物館研究叢書)

西南学院大学博物館 , 花乱社 (制作・発売), 2023.11

タイトル別名

Siebold and rangakusha (Japanese Dutch scholars) in Edo period from Maeno Ryotaku to Ito Keisuke

タイトル読み

シーボルト ト キンセイ ノ ランガクシャ タチ : マエノ リョウタク カラ イトウ ケイスケ マデ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

展覧会カタログ

会期・会場: 2023年10月23日-12月18日:西南学院大学博物館1階特別展示室

主催: 西南学院大学博物館, 共催: 福岡県立図書館

2023年度西南学院大学博物館企画展「シーボルトと近世の蘭学者たち」の開催にあたり作成したもの

監修: 片山隆裕

本展覧会関係略年表: p37

出品目録: p38

参考文献: p39

内容説明・目次

目次

  • 1 蘭学の隆盛(蘭学と西洋知識の広まり)
  • 2 シーボルトの来日と日本研究(日本への道のり;鳴滝塾;シーボルトの日本研究三部作)
  • 3 蘭学者との交流(日本初の理学博士伊藤圭介;幕末最高峰の蘭方医伊東玄朴;シーボルトと学術交流をした福岡藩主黒田斉清)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ