楽しく漢詩文を学ぼう
著者
書誌事項
楽しく漢詩文を学ぼう
(中国文学逍遥 / 井波律子著 ; 井波陵一編, 3)
本の泉社, 2023.11
- タイトル読み
-
タノシク カンシブン オ マナボウ
大学図書館所蔵 件 / 全33件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
著訳書一覧: p253-255
内容説明・目次
内容説明
「勉強は楽しんでやるものだ」。著者のモットーは講演など「語り」の場でいよいよ生彩を放ち、聞き手を魅了した。ライブの記録と本をめぐる話題で構成。「誘いの名手」の真骨頂!
目次
- 序章 インタビューにこたえて
- 1 “ライブ感覚”の中国文学案内―高校の生徒さんと先生方へ(歴史と物語(京都・洛南高等学校);名言・名セリフでたどる『三国志演義』(京都・洛北高等学校);中国古典の愉しき世界(神奈川県高等学校教科研究会国語部会);中国の異才たち―陶淵明から揚州八怪まで(愛知県国語教育研究会高等学校部会);(補)私の「漢文ベストスリー」)
- 2 本をめぐる風景(同じ漢字でも中国語は外国語―辞典遍歴のすすめ;中国のことば、日本のことば;典型的な辞典依存症 ほか)
- 3 私の「書いたもの」から―自著を語る(わが備忘録 一九九五〜二〇〇六;中国―この物語の宇宙『中国文学―読書の快楽』;不安の時代に二様の楽園『中国的大快楽主義』 ほか)
- 別章 表現者=中野重治をめぐって
「BOOKデータベース」 より