アダム・スミス『国富論』を読む : こうして経済学は生まれた

書誌事項

アダム・スミス『国富論』を読む : こうして経済学は生まれた

滝川好夫著

八千代出版, 2023.11

タイトル別名

アダム・スミス『国富論』The wealth of nationsを読む : こうして経済学は生まれた

An inquiry into the nature and causes of the Wealth of Nations

An inquiry into Adam Smith the nature and causes of the Wealth of Nations

アダムスミス国富論を読む : こうして経済学は生まれた

タイトル読み

アダム・スミス『コクフロン』オ ヨム : コウシテ ケイザイガク ワ ウマレタ

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

索引: p181-187

内容説明・目次

目次

  • 序論 『国富論』の特徴と構成
  • 第1章 経済理論(第1篇第1〜3、8〜11章、第2篇第3章)
  • 第2章 貨幣・金融と価格(第1篇第4〜7、11章、第2篇序論、第1、2章、第4篇第3、5〜7章)
  • 第3章 経済史(第3篇第1〜4章)
  • 第4章 経済学説史・国際貿易:重商主義vs.重農主義(第4篇序論、第1〜9章)
  • 第5章 財政(歳出・歳入・公債)(第5篇第1〜3章)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04782423
  • ISBN
    • 9784842918556
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 189p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ