道徳はなぜ価値判断の問題になるのか : ヘアの道徳哲学と好敵手たち

書誌事項

道徳はなぜ価値判断の問題になるのか : ヘアの道徳哲学と好敵手たち

冨田絢矢著

名古屋大学出版会, 2023.12

タイトル別名

道徳はなぜ価値判断の問題になるのか : ヘアの道徳哲学と好敵手たち

タイトル読み

ドウトク ワ ナゼ カチ ハンダン ノ モンダイ ニ ナルノカ : ヘア ノ ドウトク テツガク ト コウテキシュ タチ

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

注記

文献目録: p309-313

索引: p319-321

内容説明・目次

内容説明

我々がもつべき生き方の自由と、普遍的規範を求める理性―。価値観の林立する現代において溝を深めるこの二つは、果たして調停しうるのか。ヘアの哲学を軸にサールやトゥールミンらの議論も検討し、共同の学びに焦点を置いた倫理を提示、Why‐be‐moral?問題に新たな答えを与える野心作。

目次

  • 第1部 ヘア(従来の『道徳の言語』理解―レトロスペクティヴな同定;『道徳の言語』読解(前編);『道徳の言語』読解(後編);自由と理性)
  • 第2部 ヘアと好敵手たち(ヘアとサール;ヘアとトゥールミン;ヘアとマッキー;結章)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04790170
  • ISBN
    • 9784815811433
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    ix, 321p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ