脊椎脊髄・神経筋の神経症候学の基本

書誌事項

脊椎脊髄・神経筋の神経症候学の基本

園生雅弘編

三輪書店, 2023.11

タイトル別名

日常診療での誤診を防ぐ初めの一歩

脊椎脊髄神経筋の神経症候学の基本

タイトル読み

セキツイ セキズイ シンケイキン ノ シンケイ ショウコウガク ノ キホン

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1章 神経症候学の初めの一歩(脊髄障害の症候学の基本;末梢神経・筋障害の症候学の基本;筋力低下と従手筋力テスト(MMT);筋節;腱反射 ほか)
  • 第2章 誤診を防ぐ(上肢遠位筋萎縮を呈するミオパチー;上肢絞扼性神経障害―頸椎疾患との鑑別に必要なMMTと神経伝導検査を用いた診療の実際;慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー(autoimmune nodopathyを含む);後根神経節炎とSj¨ogren症候群;腕神経叢障害 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ