総合交通体系論の系譜と展開

書誌事項

総合交通体系論の系譜と展開

杉山雅洋著

(日本交通政策研究会研究双書, 36)

流通経済大学出版会, 2023.12

タイトル読み

ソウゴウ コウツウ タイケイロン ノ ケイフ ト テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

昭和46(1971)年に展開され、その後の交通政策論議に多大な影響を与えるようになった総合交通体系論の系譜、動向を論ずる。今日は各種情報が豊富で、それらへのアクセスも容易な時代である。利用可能な情報、とくにネット情報がどこまで正確なものなのか、総合交通体系に関連した官庁の各省庁が組織再編された中で、当時の原資料がどの程度残されているのか。半世紀前の状況を直接知る者の責務の一つとしてこれらのことを纏め整理する。

目次

  • 第1章 経済計画、国土計画と交通政策
  • 第2章 運輸経済懇談会から運輸政策審議会へ
  • 第3章 運輸政策審議会昭和46(1971)年答申
  • 第4章 各所の総合交通体系論
  • 第5章 学会、政治・行政での検討
  • 第6章 46答申等の比較と臨時総合交通問題閣僚協議会の動向
  • 第7章 46答申以降の総合交通体系(政策)関連の運輸政策審議会答申
  • 補章 総合物流施策大綱

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04798117
  • ISBN
    • 9784911205006
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    龍ケ崎
  • ページ数/冊数
    xi, 280p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ