美の位相 (トポロジー) : 表現の構造的研究

Author(s)
    • 森田, 文康 モリタ, フミヤス
Bibliographic Information

美の位相 (トポロジー) : 表現の構造的研究

森田文康 著

幻冬舎メディアコンサルティング, 2023.11 , 幻冬舎 (発売)

Title Transcription

ビ ノ トポロジー : ヒョウゲン ノ コウゾウテキ ケンキュウ

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

Description and Table of Contents

Description

なぜ、人間には美的感性が備わっているのか。美はいかなる構造の基に存在し、社会に対してどのように作用してきたか。詩歌から造形芸術まで幅広く取材し、「響合」という手法を導き出した画期的研究。

Table of Contents

  • 第1章 美と連想の共有(定義的表現と比喩的表現;連想の資源;響合とその分類)
  • 第2章 詩歌と響合(古代詩歌と響合;中世詩歌と響合;近現代詩歌の響合)
  • 第3章 美術と響合(古代 中世美術と響合;近代絵画と響合;現代美術と響合)
  • 第4章 茶の湯と響合(連歌と茶の湯;道具組(意味の響合);道具組(質の響合);茶の湯における場の響合;珠光の言葉)
  • 第5章 工芸考(絵画空間と工芸空間;第二芸術論について)

by "BOOK database"

Details
  • NCID
    BD04940987
  • ISBN
    • 9784344946095
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    155p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top