決算書の読み方が面白いほどわかる本 : 数字がわからなくても「決算書のしくみ」を読み解くポイント37
Author(s)
Bibliographic Information
決算書の読み方が面白いほどわかる本 : 数字がわからなくても「決算書のしくみ」を読み解くポイント37
(ポイント図解)
KADOKAWA, 2023.12
改訂2版
- Other Title
-
決算書の読み方が面白いほどわかる本 : 数字がわからなくても決算書のしくみを読み解くポイント37
- Title Transcription
-
ケッサンショ ノ ヨミカタ ガ オモシロイホド ワカル ホン : スウジ ガ ワカラナクテモ「ケッサンショ ノ シクミ」オ ヨミトク ポイント 37
Available at / 9 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
ビジネス&投資にしっかり役立つ!「しくみ」「見かた」「使いかた」がつかめるツボが満載!決算書の定番本。
Table of Contents
- 第1章 “基本の基本編”まずは決算書の概要を知っておこう(決算書のメインはB/SとP/L;なぜ貸借対照表と損益計算書の2つがあるのか)
- 第2章 “損益計算書編”損益計算書で会社の業績がわかる(損益計算書で「会社の儲け」がわかる;損益計算書は「5つの利益」を計算する ほか)
- 第3章 “貸借対照表編”貸借対照表で会社の財政状況がわかる(貸借対照表は苦手というけれど…;貸借対照表を「自分の家計」でつくってみよう ほか)
- 第4章 “そのほかの諸表編”決算書を補う諸表についても知っておこう(「試算表」で毎月の業績をみてみよう;税金のことも考えてみよう ほか)
- 第5章 “実践編”実際の決算書を読み解いてみよう(上場会社の決算書を比べてみよう;連結決算書とは? ほか)
by "BOOK database"