子どもの脳の育て方 : AI時代を生き抜く力

書誌事項

子どもの脳の育て方 : AI時代を生き抜く力

黒川伊保子 [著]

(講談社+α新書, 800-4A)

講談社, 2023.12

タイトル別名

「しあわせ脳」に育てよう!

しあわせ脳に育てよう

タイトル読み

コドモ ノ ノウ ノ ソダテカタ : AI ジダイ オ イキヌク チカラ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

「「しあわせ脳」に育てよう!」(2006年刊)の改題,大幅に加筆修正

内容説明・目次

内容説明

自己肯定感と問いを立てる力。近未来に必須の人間力を、どうしたら脳に授けられるのか。その答えがここにある。この本の対象年齢は0歳から受験生まで、なんなら自分の脳を育て直したい大人にも。AIと子どもを同時に育てました。

目次

  • 第1章 金のルール(早寝の効能;早起きの効能;朝ごはんの効能;運動の効能;読書の効能)
  • 第2章 AI時代の子育てに欠かせないセンス
  • 第3章 銀のルール(「感じる力」調整期(0〜2歳);地球実験期(2〜3歳);なぜなぜ期(4〜7歳);言語脳完成期(7〜8歳);ゴールデンエイジ(9〜12歳) ほか)
  • 第4章 大切なあなたに、伝えたいこと

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04950936
  • ISBN
    • 9784065344613
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    210p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ