書誌事項

経営読書記録

楠木建著

日経BP日本経済新聞出版 , 日経BPマーケティング (発売), 2023.12

タイトル読み

ケイエイ ドクショ キロク

並立書誌 全1

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「読めば読みたくなる」書評集。

目次

  • 第1章 書籍解説(「考える」を考え直す―アダム・グラント『THINK AGAIN』解説;「投資家に使われる経営」から「投資家を使う経営」へ―中神康議『投資される経営 売買される経営』解説;「長期」の本質―中神康議『三位一体の経営』解説 ほか)
  • 第2章 様々な書評(「起業家」というより「冒険家」―ウォルター・アイザックソン『イーロン・マスク』;「全員善人」の泥沼劇―小保方晴子『あの日』、須田桃子『捏造の科学者STAP細胞事件』、小保方晴子『小保方晴子日記』;直観の輪郭―内田和成『右脳思考』、松永光弘『「アタマのやわらかさ」の原理。』、小林秀雄『直観を磨くもの』 ほか)
  • 第3章 さらに様々な書評(利己と利他の合一―北康利『思い邪なし』、みうらじゅん『「ない仕事」の作り方』、みうらじゅん『マイ仏教』;好きこそものの上手なれ―ピョートル・グジバチ『PLAY WORK』、リーナス・トーバルズ『それがぼくには楽しかったから』、高野秀行・清水克行『世界の辺境とハードボイルド室町時代』;言語化能力総動員―平野啓一郎『「カッコいい」とは何か』、九鬼周造『「いき」の構造』、辻静雄『料理に「究極」なし』 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04951291
  • ISBN
    • 9784296119066
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    384p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ