「図説」世界の水の神話伝説百科

書誌事項

「図説」世界の水の神話伝説百科

ヴェロニカ・ストラング著 ; 角敦子訳

原書房, 2023.12

タイトル別名

Water beings : from nature worship to the environmental crisis

図説世界の水の神話伝説百科

タイトル読み

「ズセツ」セカイ ノ ミズ ノ シンワ デンセツ ヒャッカ

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

注記

原著の書誌的事項: London : Reaktion Books, 2023

参考文献: p390

内容説明・目次

内容説明

いつの時代でもどんな場所でも、人類は水を必要としてきた。それゆえに水は、神、精霊、守護者などさまざまな形で表現されている。恵みをもたらすものとして敬愛され、命を奪うものとして恐れられてきた水と人の関わりに迫る。

目次

  • 第1章 水神はあらゆるところに
  • 第2章 原初の神
  • 第3章 生命の神
  • 第4章 自然の神
  • 第5章 農耕の神
  • 第6章 潅漑の神
  • 第7章 旅する神
  • 第8章 至高の神
  • 第9章 悪魔化した神
  • 第10章 女性化した神
  • 第11章 変身する神

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04952534
  • ISBN
    • 9784562073634
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    414p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ