Bibliographic Information

有吉佐和子 岡本かの子

有吉佐和子, 岡本かの子著 ; 川上弘美選

(文春文庫, [編-22-4] . 精選女性随筆集||セイセン ジョセイ ズイヒツシュウ)

文藝春秋, 2023.12

Other Title

有吉佐和子岡本かの子

Title Transcription

アリヨシ サワコ オカモト カノコ

Available at  / 12 libraries

Note

単行本: 2012年4月刊

シリーズ番号はブックジャケットによる

略年譜有吉佐和子: p250-252

略年譜岡本かの子: p253-255

Description and Table of Contents

Description

20代でデビュー、社会や歴史まで幅広く材をとった小説で、昭和を代表するベストセラー作家となった有吉佐和子。少女の頃から異性を惹きつけ、夫・一平と息子・太郎のほか、何人もの男性を愛し、その苦しみを歌と小説に昇華させた岡本かの子。短い生を燃焼させた二人の随筆、ルポ、日記、手紙を収録。

Table of Contents

  • 有吉佐和子1 二十代の随筆(花のかげ;イヤリングにかけた青春;私は女流作家;適齢期)
  • 有吉佐和子2 ルポルタージュ(関連地図;女二人のニューギニア(抄);遙か太平洋上に 父島)
  • 岡本かの子1 一平・私・太郎(親の前で祈禱―岡本一平論;岡本一平の逸話;私の日記;梅・肉体・梅;西行の愛読者―国文学一夕話;愚なる(?!)母の散文詩;母さんの好きなお嫁)
  • 岡本かの子2 紀行文など(黙って坐る時;跣足礼讃;島へ遣わしの状;毛皮の難;異国食餌抄;雪の日;私の散歩道;生活の方法を人形に学ぶ)
  • 岡本かの子3 「母の手紙」抄(「滞欧中の書簡」より(昭和五年);「東京から巴里への書簡」より(昭和七年―十三年))

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD05002610
  • ISBN
    • 9784167921514
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    255p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top