ドヴォルザークの音符たち : 池辺晋一郎の「新ドヴォルザーク考」

Bibliographic Information

ドヴォルザークの音符たち : 池辺晋一郎の「新ドヴォルザーク考」

池辺晋一郎著

音楽之友社, 2023.7

  • : 新装版

Other Title

Dvořák's music notes

ドヴォルザークの音符たち : 池辺晋一郎の新ドヴォルザーク考

Title Transcription

ドヴォルザーク ノ オンプタチ : イケベ シンイチロウ ノ 「シン ドヴォルザーク コウ」

Available at  / 1 libraries

Description and Table of Contents

Description

『すごさ』の理由を深く、楽しく、面白く、解説。日本クラシック界の重鎮・池辺晋一郎の代表著作『音符たち』シリーズ。既刊に続き、根強い人気を誇るドヴォルザーク、チャイコフスキーが新装版で再登場!

Table of Contents

  • これがドヴォルザークなのだ!―交響曲第8番その1
  • ドヴォルザークの真骨頂―交響曲第8番 その2
  • ドヴォルザーク節を堪能!―8つのユモレスク
  • 「夢幻」の作りかた―ピアノ五重奏曲
  • 栴檀は若芽より芳し―チェロ協奏曲イ長調
  • 「わが母の教え給いし歌」の「非ピタリ」―「ジプシーの歌」と「モラヴィア二重唱曲」
  • 地についた「血」―スラヴ舞曲集
  • 思うさま歌って…―ピアノ三重奏曲「ドゥムキー」
  • 面白さ満載!―セレナード ホ長調
  • アイディア満載―セレナード ニ短調
  • 熱っぽい旋律美―ヴァイオリン協奏曲
  • 旋律作法の自由闊達さ!―弦楽四重奏曲第12番“アメリカ”その1
  • 音による完璧な演出―弦楽四重奏曲第12番“アメリカ”その2
  • この方らしからぬ「渋さ」―交響曲第3番
  • まるごとファンタジー!―オペラ「ルサルカ」
  • もっと知られていい曲―ピアノ協奏曲
  • 序曲と交響詩の違いは?―序曲「オセロ」「謝肉祭」
  • 優しく、ナイーヴな大作―スターバト・マーテル
  • 小品と言っては短絡―ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ
  • 構成を意図してこの自然さ!―チェロ協奏曲ロ短調
  • アグレッシヴなドヴォルザーク―弦楽五重奏曲第3番
  • ドヴォルザークの晴れやかな顔!―テ・デウム
  • 「2番」と「内声」への愛(?)―交響曲第9番「新世界より」その1
  • 「こうでなきゃ」に満ちた名作―交響曲第9番「新世界より」その2

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD05017720
  • ISBN
    • 9784276202658
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    181p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top