スペイン内戦と人間群像 : 戦場に赴いた知識人たちの光と影

書誌事項

スペイン内戦と人間群像 : 戦場に赴いた知識人たちの光と影

川成洋著

人間社, 2023.11

タイトル別名

Spanish civil war and human crowds : light and shadow of intellctuals on the battlefield

Spanish civil war and human crowds : light and shadow of intellectuals on the battlefield

タイトル読み

スペイン ナイセン ト ニンゲン グンゾウ : センジョウ ニ オモムイタ チシキジン タチ ノ ヒカリ ト カゲ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

英文タイトルの誤植: Spanish civil war and human crowds : light and shadow of intellctuals on the battlefield

内容説明・目次

内容説明

苦境に立たされたスペイン共和国を救援するために、五十数ヵ国から約四万人の義勇兵が国際旅団を編成した。その中の「第一五国際旅団」にたった一人の日本人義勇兵、ジャック白井がいた。彼は一九三七年七月一一日、マドリード近郊のブルネテ戦線で戦死した。週刊旅団新聞『自由のための義勇兵』(一九三七年一〇月四日号)第一面に、ジャック白井の写真と「追悼詩」が載っている。その左には「ガルシア・ロルカ殺害の目撃談」という記事も掲載されている。

目次

  • 1 スペイン内戦とは何だったのか―自由と抵抗のドラマツルギー(米西戦争の惨敗と「九八年の世代」;アルフォンソ一三世の治世 ほか)
  • 2 スペイン人とスペイン内戦(ガルシア・ロルカのスペイン;ドロレス・イバルリ(パシオナリア) ほか)
  • 3 イギリス人・アメリカ人とスペイン内戦(ナン・グリーン;トム・ウィントリンガム ほか)
  • 4 日本人とスペイン内戦(ジャック白井のスペイン内戦;わが国初のスペイン内戦関係書 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ