知的障害児の心理・生理・病理 : エビデンスに基づく特別支援教育のために

書誌事項

知的障害児の心理・生理・病理 : エビデンスに基づく特別支援教育のために

勝二博亮編著

北大路書房, 2023.12

第2版

タイトル別名

Psychology, physiology, and pathology of children with intellectual disabilities

知的障害児の心理生理病理 : エビデンスに基づく特別支援教育のために

タイトル読み

チテキ ショウガイジ ノ シンリ・セイリ・ビョウリ : エビデンス ニ モトズク トクベツ シエン キョウイク ノ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p219-237

内容説明・目次

内容説明

令和4年策定「特別支援学校教諭免許状コアカリキュラム」に準拠!知的障害の定義やアセスメント、特性、関連する発達障害、家庭や医療との連携について解説。DSM‐5‐TR、WISC‐5、新しいてんかん分類にも対応。

目次

  • なぜ心理・生理・病理を学ぶ必要があるのか?
  • 知的障害を理解するための心理学的基礎
  • 知的障害を理解するための生理学的基礎
  • 知的障害の発生要因
  • 知的障害児の感覚機能
  • 知的障害児の注意・記憶
  • 知的障害児の学習
  • 知的障害児の運動機能
  • 知的障害児の言語・コミュニケーション
  • 知的障害児と健康問題
  • 知的障害とその周辺領域
  • 家庭や医療との連携をめざして

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05029275
  • ISBN
    • 9784762832390
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    viii, 244p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ