日中国交正常化の舞台裏 : 友好を紡いだ人々

著者

    • 喩, 杉 ユ, サン yu, sha
    • 胡, 一平 コ, イッペイ hu, yi ping
    • 日中翻訳学院本書翻訳チーム ニッチュウ ホンヤク ガクイン ホンショ ホンヤク チーム

書誌事項

日中国交正常化の舞台裏 : 友好を紡いだ人々

喩杉, 胡一平編 ; 日中翻訳学院本書翻訳チーム訳

日本僑報社 (発売), 2023.12

タイトル読み

ニッチュウ コッコウ セイジョウカ ノ ブタイウラ : ユウコウ オ ツムイダ ヒトビト

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

出版協力: 笹川平和財団, 鈍角網

日中国交正常化50周年・日中平和友好条約締結45周年記念出版

内容説明・目次

内容説明

1972年9月29日、日中共同声明が調印され、日中国交正常化が実現した。1949年の中華人民共和国建国以来、日中間に国交がなく、不正常な状態が続いていた。しかし国交が断絶しても、民間交流は続いていた。様々な困難の中、両国の国交正常化実現の志を持った勇気ある人々が立ち上がり、手を携えた。本書はまず、このような勇者たちが見せた根気と決断、行動力、そして彼らが成し遂げた功績を振り返る。また、現代における日中民間交流の姿もご紹介する。新たな時代の日中関係を築くためのヒントが満載の一冊。

目次

  • 第1部 日中民間交流の井戸を掘る人々(廖承志―日中交流の困難を乗り越えた主力たる開拓者;趙朴初―日中宗教界における友好的交流に邁進;孫平化―日中交流の開拓を支えた重要人物;張香山―日中友好の長期にわたる立役者;肖向前―日中民間外交から日中政府間外交までを支えた人物 ほか)
  • 第2部 日中民間交流の経験者と証人(『人民中国』―民間に根ざす日中交流;私の三人の日本の友人;私の経験した日中学術交流の三十年;留学生だった私と、私が指導した日本人留学生;東海の空に倒に懸かる白い扇―三名の日本人学者との親交 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ