玄奘三蔵がつなぐ中央アジアと日本
著者
書誌事項
玄奘三蔵がつなぐ中央アジアと日本
臨川書店, 2023.12
- タイトル読み
-
ゲンジョウ サンゾウ ガ ツナグ チュウオウ アジア ト ニホン
大学図書館所蔵 件 / 全74件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 章末
収録内容
- 玄奘とトゥルファン / 荒川正晴 [執筆]
- 玄奘とソグド人 / 吉田豊 [執筆]
- 玄奘のコータン来訪とドモコのトプルクトン遺跡 / エリカ・フォルテ [執筆] ; 影山悦子訳
- バーミヤーン西大仏と仏龕壁画 弥勒信仰の生成と玄奘の見聞・信仰 / 宮治昭 [執筆]
- 玄奘と観世音信仰 / 佐野誠子 [執筆]
- 敦煌莫高窟初唐期仏龕内に描かれた維摩経変 : 玄奘訳『説無垢称経』による図像解釈 / 濱田瑞美 [執筆]
- 玄奘の訳経と教義論争 / 小野嶋祥雄 [執筆]
- 敦煌文献『仏説金剛経纂』に見られる玄奘三蔵とその信仰 / 荒見泰史 [執筆]
- 古テュルク語訳『慈恩伝』研究の現在地と新視座 / 橘堂晃一 [執筆]
- 玄奘が見たソグド人と「玄奘三蔵絵」のソグド人 / 影山悦子 [執筆]
内容説明・目次
目次
- 第1部 玄奘が旅した中央アジア歴史、言語、美術(玄奘とトゥルファン;玄奘とソグド人;玄奘のコータン米訪とドモコのトプルクトン遺跡)
- 第2部 玄奘の弥勒信仰と観世音信仰(バーミヤーン西大仏と仏龕壁画 弥勒信仰の生成と玄奘の見聞・信仰;玄奘と観世音信仰)
- 第3部 玄奘の訳経 造形と教義(敦煌莫高窟初唐期仏龕内に描かれた維摩経変―玄奘訳『説無垢称経』による図像解釈;玄奘の訳経と教義論争)
- 第4部 玄奘の記憶(敦煌文献『仏説金剛経纂』に見られる玄奘三蔵とその信仰;古テュルク語訳『慈恩伝』研究の現在地と新視座;玄奘が見たソグド人と「玄奘三蔵絵」のソグド人)
「BOOKデータベース」 より