山のなりたちと地形 : 日本アルプス・六甲山・筑波山ほか

書誌事項

山のなりたちと地形 : 日本アルプス・六甲山・筑波山ほか

鈴木毅彦監修

(調べてわかる!日本の山, 1)

汐文社, 2023.12

タイトル読み

ヤマ ノ ナリタチ ト チケイ : ニホンアルプス ロッコウサン ツクバサン ホカ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本は国土の約75%が山や丘陵という山国です。みなさんの住んでいるところにはどんな山があるでしょうか?ゴツゴツした岩だらけの山もあれば、苔むした森におおわれた山もあり、緑の草原が広がる山もあります。新しい山もあれば、古い山もあります。今、この瞬間にも山は盛り上がり、削れていき、新しい姿になっています。山はどうやってできたのか、地球のふしぎをのぞいてみましょう。

目次

  • 山ってなんだろう?
  • 山はどうやってできるの?―1 山は地面が盛り上がってできる(隆起や噴火で姿を変える大地―地面はどうやって盛り上がるの?;地面を盛り上げているのはプレートの動き―なぜ大地は動いているの?;日本を代表する3000m級の高山帯―日本アルプスはこうして生まれた ほか)
  • 山はどうやってできるの?―2 山は盛り上がりが削れてできる(長ーい時間をかけて―水や氷、空気が大きな山を削っていく;流れる氷が山をガリガリ削り取る―氷河がつくった地形、カールとU字谷―槍ヶ岳(長野県・岐阜県)ほか;雨や風に削られてできる―不思議な形の花崗岩の山―高盤岳(鹿児島県)ほか ほか)
  • 山をもっと知ろう(山の凸凹がわかる地形図の見方―「等高線」で筑波山(茨城県)を見てみよう;知っておきたい測量の歴史―山の高さをどうやって測ったの?;山の景色をつくるのは地形だけじゃない―さまざまな植物が山の風景をつくる)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05033192
  • ISBN
    • 9784811330617
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    40p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ