知れば知るほど好きになる算数のひみつ

Bibliographic Information

知れば知るほど好きになる算数のひみつ

細水保宏 監修

高橋書店, 2023.12

Title Transcription

シレバ シルホド スキ ニ ナル サンスウ ノ ヒミツ

Available at  / 3 libraries

Note

発行年月はカバーによる

参考文献・参考サイトあり

Description and Table of Contents

Description

子どもが自らどんどん学べる!

Table of Contents

  • 第1章 知れば知るほど好きになる形のひみつ(ハチの巣が六角形なのは、いちばん簡単でムダがないから;マンホールが丸いのは、ふたが穴に落ちないため ほか)
  • 第2章 知れば知るほど好きになる数のひみつ(数字を表す言葉が4つしかない地域がある;エチオピアには13月がある ほか)
  • 第3章 知れば知るほど好きになる算数の歴史のひみつ(数字は約6000年前に生まれた;人類が初めて使った計算機は自分の体 ほか)
  • 第4章 知れば知るほど好きになる身近な算数のひみつ(5人たどれば世界中の人と知り合える;100万ドルの夜景の電気代は本当に100万ドル ほか)
  • 第5章 知れば知るほど好きになるしくみのひみつ(沖縄では体重が減る;紙を42回折ると月まで届く ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD05064731
  • ISBN
    • 9784471104535
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    157p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top