京都を歩けば「仁丹」にあたる : 町名看板の迷宮案内

著者

書誌事項

京都を歩けば「仁丹」にあたる : 町名看板の迷宮案内

樺山聡, 京都仁丹樂會著

青幻舎, 2023.12

タイトル別名

Jintan

京都を歩けば仁丹にあたる : 町名看板の迷宮案内

タイトル読み

キョウト オ アルケバ ジンタン ニ アタル : チョウメイ カンバン ノ メイキュウ アンナイ

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p194-195

内容説明・目次

内容説明

京都の街と100年あまり歩んできた「顔」。あのヒゲの看板が教えてくれた、モダン都市・京都の忘れられた物語!

目次

  • はじめに 「青」との遭遇
  • 「仁丹」町名表示板の基礎知識
  • 第1章 京都を歩けば「仁丹」にあたる 探訪・初級編
  • 第2章 設置時期を追う 木製「仁丹」編
  • 第3章 設置時期を追う 琺瑯「仁丹」編
  • 第4章 「津々浦々」の謎
  • 第5章 「仁丹」はうそつかない
  • 第6章 京都を歩けば「仁丹」にあたる 探訪・中級〜上級編
  • 第7章 愛される「仁丹」
  • 森下仁丹社長インタビュー 実際に京都を歩いて驚いた。今も街に残る「広告益世」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ